生活プログラム

幼児の一日   

幼児の一日

3号認定

幼児の一日

2号・1号認定

幼児の一日

※表は大まかな流れです。一人ひとりの生活習慣や季節によって変わります。 ※排泄や授乳等は適宜行います。 ※保育活動…内容は、日によって異なりますので行事予定表をご覧ください。 ※3号認定(0・1歳児)…短時間保育は8:30から16:30まで

基本的生活

年齢に応じて自分で出来る事は、自分でしようとする子どもを目指します。

食事

食事の写真

当園は「玄米」を使っています

白米に比べ…
★食物繊維…3倍(便秘予防)
★ビタミンB1…4倍(脳神経系の働きの補助)
★ギャバ(GABA)…10倍 (脳の鎮静効果・集中力を高める)

食事の写真

「いただきます」「ごちそうさま」

食べる前には、手を合わせて「いただきます」
食べ終わったら「ごちそうさまでした」
食べ物の命をいただく事と、作ってくれた人への感謝の気持ちを大切に、大きな声できちんとあいさつをしています。

食事の写真

見た目でもおいしさを

子どもの好きな味付けはもちろん、彩り、旬の食材など、
「食べたい!」と思ってもらえるような盛り付けにこだわっています。
お誕生会や特別メニューは子ども達がワクワクするような可愛い盛り付けにしています。

食事の写真

安心・安全を第一に

地産地消や旬の食材を取り入れております。
玄米、大豆製品など、栄養価の高い食品をメニューに加える事で栄養バランスのとれた食事を提供しています。

楽しく“食育”

しっかりとした食事は身体的な健康だけでなく、子どもの心の安定と豊かな感受性を育てる一助となります。
子どもの「食」への興味を引きだし、「食」に対するただしく健全な知識を子どものころに身につけてもらうことが大切です。

着脱

着脱の写真

年齢に応じて、自分で出来るところは自分でするよう援助をしていきます。 日々の繰り返しの中で少しずつ自分で出来るようになり、達成感を感じられます。

排泄

声かけをしながらゆっくりと子どもの発達にあわせて進めていきます。 ※1歳児から布パンツへ移行

清潔

清潔の写真

食事後、排尿後等手洗いの回数は1日の中で何度もあります。 手洗いの仕方を習慣づくように心掛けています。 また食後の口のまわりをきれいに洗ったり、歯磨きも仕上げ磨きをしています。

睡眠

お昼寝時、呼吸確認をきちんと行っております。

年間行事

春

  • ひなまつり
  • 入園式
  • お花見
  • 春の遠足
  • 子どもまつり etc

夏

  • 七夕まつり
  • 参観日(学習)
  • 水、プールあそび
  • プラネタリウム見学
  • 野菜作り etc

秋

  • 秋の遠足
  • 運動発表会
  • お月見会
  • 新米おにぎり作りetc

冬

  • 初詣
  • 参観日(体操)
  • クリスマス会
  • もちつき
  • 書初め
  • 節分
  • 相撲大会
  • 雪あそび
  • 個人懇談etc

行事について

働く保護者様のための園ですので、保護者参加型の行事は少なめです。
PTAなどもなく保護者が参加する行事は、運動発表会・参観日(夏・冬)・個人面談(希望者)程度になります。
まなびや園YouTubeで行事の様子も紹介しておりますのでご覧ください。

まなびや園 総合トップ