2020年10月とっとり園 とっとりまなびや園快挙!!
10月18日(日)に鳥取県民スポーツレクリエーション祭の体操の部があり、年長児(ぞう・とら組)の11名がとっとりまなびや園の選手として参加しました
この日にむけてたくさん練習を重ねてきた子どもたち。
一人ひとりが目標を持ち、自分の演技を磨いてきました![]()
跳び箱・鉄棒・マットの3つの競技に参加します。
当日朝早く集合し、バスに乗って米子産業体育館へ出発です![]()
緊張していつもより口数が少ない子どもたち。笑
「緊張する!」「楽しみ」など、友だちと話をする姿もありました![]()
約2時間かけて、体育館に到着![]()
たくさんの参加者や大きい体育館に、驚く子どもも…![]()
![]()
大会用の器具に慣れるため、練習しながら感覚を再確認しました。
開会式のピリッとした雰囲気を体感し、いざ競技スタートです![]()
【跳び箱】
開脚跳びやヘッドスプリング、ハンドスプリングに挑戦しました![]()
園での練習の時よりも着地用のマットが高く設置してあり、練習では少し着地に苦戦しましたが、絶対止まる!と意気込んで挑みました![]()
みんな気合いたっぷりの大ジャンプでした![]()
![]()
【鉄棒】
前回りや逆上がり、空中逆上がりにそれぞれの子どもが挑戦しました。
練習の時からつま先を意識することで、本番の張りつめた雰囲気の中でも、きれいな演技を披露することができました![]()
![]()
【マット】
練習では、なかなかきれいに技がきまらず、悔し涙を流すこともありましたが、
毎日のように園でも家でも練習を重ね、自信をもって参加することができました![]()
![]()
本番では、挨拶、指先・つま先のきれいさ・しっかりと止まって技をきめることを意識しました![]()
今までの練習の成果をバッチリ発揮しました![]()
![]()
~成績~
◎男子
【跳び箱】 2位
 3位
【鉄棒】   3位
【マット】  1位
 2位
 3位
◎女子
【跳び箱】 1位
 1位
 3位
【鉄棒】   2位
 3位
【マット】  1位
 2位
みんなよく頑張りました![]()
一生懸命演技する姿に感動しました![]()
![]()
別団体からの参加でしたが、他にも2名の方が大健闘でした![]()
これからもたくさんのことに挑戦して自信につなげていってほしいです![]()
![]()
						
						
						
						































