
2020年9月とっとり園 甘くて美味しい!♪
秋といえば…食欲の秋



ぞう組ととら組(年長)で国府町の「兎ッ兎ワイナリー」にぶどう狩りに行きました

みんなが大好きなぶどう

給食でぶどうが出た時も毎回大喜びです

みんな朝からとっても楽しみな様子でした

「いってきまーす
」

到着しました

まずは「兎ッ兎ワイナリーってどんな所?」というお話を聞きました。
「ぶどうを使ってワインを作っているんだよ」ということを聞くと
「ぶどうってお酒なの?」と不思議がる子もいました
(笑)

さっそくぶどう畑を案内してもらいました

たくさんのぶどうにみんながびっくり

「すごーい
」

実際に食べても良いとのことだったので
まずは一粒・・・「いただきまーす
」

「ん~
あまい
」


「おいしーい
」

「種があった
」

葉っぱはハートの形みたいだね

「皮はどうするの?」と子どもたちの質問に
「皮はそのまま土に返してやると地面にいる虫たちが食べてその虫たちのおかげでまたぶどうが美味しく成長するんだよ」
と言われました。
初めて知るお話しにみんなが真剣な顔でうなずいていました

また、緑色のまだ紫色になっていない実も発見



「それも食べれるけどまだ酸っぱいよ。食べてみても良いよ。」
と言われ、味見してみると確かに少し硬くて酸っぱいね

マスカットは緑なのに甘いのはなんでだろう…
と話している子もいましたよ


いろんな発見があって楽しいね

ぶどう狩りの後は、ワインはどうやって作るのかお話しをしてもらいました。
「今日みんなが食べたぶどうを使ってピンク色のワインを作っています。
みんながよく食べているぶどうは種が無いけど今日のぶどうはありましたね。
この種もワインを作るのにとっても大切な役割があるんです。ワインを美味しくしてくれるんですよ
」

みんな真剣にお話しを聞いていました

最後にみんなで記念撮影

とっても楽しかったね

「美味しかった~」「またいきたいね
」

とお話ししながら園に帰りました

兎ッ兎ワイナリーの皆さんありがとうございました


