とっとり園ニュース

お月見会🎑 〜みんなで夜空を楽しもう〜

夜空にまあるいお月さまが輝く季節がやってきました😊
とっとりまなびや園では、「お月見会」を子どもたちといっしょに思いきり楽しみました!
「昨日大きいお月さま見たよ〜!」「月にうさぎがいるってお母さんが言ってた!」と、ワクワクが止まらない子どもたち✨

お月見ってなぁに?

お月見は、秋のたくさんの恵みに感謝して、きれいな月をながめる日😉
昔から、8月15日の満月は「中秋の名月」って呼ばれていました🌙
お団子やススキをお月さまに見せて、「ありがとう」って気持ちを伝えるんだね🌾

        

お話の時間も大盛りあがり

絵や写真で月のことを知ったあと、絵本タイムがスタート!
『  おつきみうさぎ』では、「ほんとにいるのかなぁ…?」とドキドキする声も💕

未満児クラスでは『おつきみおばけ』を読みました💕

歌も元気に

みんなで「つき」を歌いました♪
まなびや園では、日本の行事や文化を、歌や絵本でわかりやすく伝えることを大事にしています🎵

給食のお楽しみタイム!

この日の給食には、かわいいうさぎの形をした特製ハンバーグが登場しました🐇✨
「ほんとにうさぎだ!」「食べるのもったいない!」と大喜び😆
笑顔いっぱいで、みんな楽しくいただきました🍴

この日の特別メニューはこちら👇

⭐7種やさいの華やかごはん
⭐うさぎハンバーグ
⭐ドレッシングサラダ
⭐肉団子のすまし汁
⭐お月見ゼリー

0~2歳児クラス


3~5歳児クラス

さいごに

お月見会のような行事を通して、「なにそれ?」「もっと知りたい!」という子どもたちの気持ちを大切にしています👦👧

今夜はおうちでも、ぜひお子さんと一緒にお月さまを見てみてくださいね✨

まなびや園 総合トップ