2021年5月とっとり園 上手に作れたよ♪
入園してから1ヶ月が経ちました
子どもたちの笑顔が増え、友だちや保育者と一緒に遊ぶ姿がみられるようになりました
新年度になってから初めての壁面製作をご紹介します
【かめ組】(0歳児)
☆ねらい☆
○タンポを使って色を付けることを楽しむ
○絵の具の感触を知る
今回かめぐみさんは「てんとう虫」を作りました
紙皿にタンポを使って保育者と一緒に握って赤や黄色の絵の具でペタペタと色を付けました
色が付いていく様子が気になり、手を伸ばして付いた色に触れようとする姿もありました
また、黒い絵の具を指先に付けて、てんとう虫の斑点を付けました
感触が気持ち悪いと顔を歪める子どもや、自分から絵の具に手を伸ばし触ろうとする子どもがいました
目のシールを貼って完成
かめぐみさんの可愛い手形を取ってクローバーも作ってみました
ぜひ、可愛い作品をお部屋に見に来て下さい
【かに組】(1歳児)
☆ねらい☆
○好きな色のクレヨンを選び、なぐり描きを楽しむ。
○絵の具や、筆の感触を味わう。
まずは好きなクレヨンを自分で選びなぐり描きをします
色々な色で思いっきりぐるぐるしました
お友だちとクレヨンを渡しあう姿もありました
次は手形スタンプでちょうちょの羽を作ります
筆で絵の具をつける感触に「こしょばい〜」と笑う子も
上手にぺったんとできました
スポンジでトントンしたものはチューリップに変身
かに組さんにカラフルなちょうちょさん
みんなのお顔もつけて可愛らしく出来ました
【きつね組】(2歳児)
☆ねらい☆
○のりの感触を楽しむ
○指先を使って折り紙をちぎる
きつね組はこいのぼりを作りました
まずは、おりがみをちぎります
ちぎれると、「できたー!」と嬉しそうでした
つぎに、のりを使って折り紙を貼ります
いちの指をして、上手に貼ることが出来ました
最後にクレヨンで目をかいたら、、、こいのぼりの完成です
出来たこいのぼりをみて「さかなーだ!」「こいのぼりだー!」と嬉しそうな子どもたちでした
お空に浮かんでいる雲も、スポンジを使ってぽんぽんと子どもたちが作りました
きつね組に浮かぶ、色とりどりのこいのぼり、ぜひ見に来てください
【たぬき組】(2歳児)
たぬきぐみは、ちょうちょうと、ちゅうりっぷをつくりました
☆ねらい☆
○絵の具な感触を楽しむ
○画用紙を半分に折り絵の具をおとし、とじてひらき、色彩を楽しむ
○指先を使い折り紙をおる
見本を見せて、画用紙に絵の具を塗り、ちょうちょうをつくろうね、とはなすと
「いいよ」「ぼくはいつするの」
そっと絵の具を塗り塗り、画用紙の半分につけ、ペタン
デカルコマニー「左右対称」のがらをつくります、みんなが楽しそうにできてよかったです
顔をクレヨンでかき、ノリで体にはり、ちょうちょうのできあがり
次に折り紙でちゅうりっぷをつくりました
好きな折り紙でなかなかうまくいかないけど、何回も折ってがんばり、できあがり
素敵な、たぬきぐみの春をご覧ください
【りす組】(3歳児)
☆ねらい☆
○筆を使って色を塗る
○のりを使って貼る
りす組はこいのぼりを作りました
まず、こいのぼりの形の白い画用紙に筆を使って色を塗りました
自分達で好きな色を選び白いところが見えなくなるまで塗ります
とても真剣な顔の子どもたちです
次は、折り紙をちぎってのりで貼り鯉の鱗を表現しました。
大きい鱗や小さい鱗、長い鱗を作る子も!とても個性豊かなこいのぼりの完成です
カラフルで可愛いこいのぼりを是非ご覧下さい
【さる組】(3歳児)
☆ねらい☆
○ハサミの使い方を知り、紙を真っ直ぐ切る
○指先を使って糊を貼る
さる組はこいのぼりを作りました
まずは鯉のぼりの鱗作りハサミを使って折り紙をまっすぐ切っていきます
ハサミの持ち方や動かし方を知り、苦戦しながらもみんなが上手に切れました
手が動くと口も一緒に動く可愛い姿も
これからも少しずつ練習していこうね
折り紙を切ったらそれを半分に折って糊付けです
人差し指を使って丁寧に糊を塗ります
いろんな色の鱗が完成すると、こいのぼりに貼り付けます。
最後に目を描いて完成
青空を泳ぐこいのぼりのようにみんなも大きくぐんぐん成長していってね
【うさぎ組】(4歳児)
☆ねらい☆
○様々な素材を使い製作を楽しむ。
○切る折る貼るなどの細かな動作を取り入れ製作をする。
○友だちとイメージを膨らましながら、取り組む。
うさぎ組ではこいのぼりを作りました
こいのぼりは5月の定番ですが、うさぎ組のこいのぼりは少し、立体的になるように封筒を使って身体づくりを行いました
まずは体をこいのぼりの形に切り、折り紙を三角や四角に切り、鱗のように体に貼り付けていきます
見本を見ながら同じように張り付ける子や、自分なりに、自由に張り付けて製作を楽しむ子も見られました。
そしてこいのぼりの竿に付ける風車は、今うさぎ組で折り紙ブームが来ているので、手裏剣を風車に見立てて、みんなで折りました
とても器用になり、自分一人で折れる子も何人か見られました
そして竿と体を合体させて完成です
うさぎ組に飾っているので、ぜひご覧ください
【ひつじ組】(4歳児)
☆ねらい☆
○折り方による模様の変化や色が徐々に染まっていく不思議さを味わう。
○折り紙に親しみをもち、指先を使うことを楽しむ。
○正しいはさみの使い方を意識しながら切る。
ひつじ組は半紙を絵の具で染めてこいのぼりを作りました
製作手順の説明のときから
「かわいいこいのぼり作る」
「ピンクがいい」
と製作に期待いっぱいの子どもたち
まずは
半紙に絵の具を染めてこいのぼりの身体作り
次に正しいはさみの使い方を確認しながら
ウロコの部分を切り
こいのぼりの身体にのりで
切ったうろこと目をつけて
そして最後に
こいのぼりのかざぐるまの部分を
キラキラの折り紙で
保育者は大きな折り紙を手本に使いながら
みんなで一緒に折っていきました
「ここ難しい」
「〇〇ちゃんに教えてあげた」
と友だちに教えてあげる姿も
少し難しかったですが無事折り紙のかざぐるまも完成です
カラフルでとっても素敵なこいのぼりが完成しました
【ぞう組】(5歳児)
☆ねらい☆
○友だちと協力して、気球のカゴを立体的な貼り紙で表現する。
○細かい三つ編みに挑戦する。
今回は、晴れ渡った5月の空にみんなの気球を飛ばしました
まずは、園芸の苗用カップに花紙をのりでぺたぺた
友だちと一緒に取り組むことで、少し苦手な子も最後まで貼り付けることができました
乾いたら、カップからそーっとはがして…
気球のカゴの部分が完成です
気球の膨らんだ部分は、紙皿を使ってデカルコマニーで表現しました
にじみたいにしようかなあ
こうやったらハートにならないかなあ
とひとりひとり考えながら作りました
カゴの部分と気球の膨らんだ部分(紙皿)を繋げる縄は、三つ編みで作りました
今回はなるべく細くを目標に、みんなが集中して取り組みました
最後は、クレヨンで描いたみんなの分身を気球に乗せて…
できあがり
気球に乗ってレッツゴー
それぞれ工夫したカラフルな気球を是非ご覧ください
【とら組】(5歳児)
☆ねらい☆
○5月の行事や花を知り、興味関心を持つ
○難しい折り紙の折り方に挑戦する
とら組は、5月の花のお花畑と大きなこいのぼりを作りました
まずはじめに、折り紙で「あやめ」「チューリップ」「バラ」を折りました
お手本を見ながら、丁寧に折っていきます
「難しいな〜」
と折り紙に苦戦する子どもたち
「端と端を合わせて〜と、、」
「先生、こうですか」
と正しく折れているか確認
「分からないから、〇〇ちゃん教えて〜」
「ここは、こうやって折るんだよ」
と難しいところは、子どもたち同士で助け合う姿も見られました
次に、大きなこいのぼりを作りました
折り紙を四角に折り、その線の上をハサミで切っていきます
・・・チョキ チョキ チョキ チョキ・・・
次に、画用紙で作ったこいのぼりに貼りつけて、、
「ここのうろこの部分は、ピンクが良い」
「ここは、緑にしよう」
などと、子どもたち同士での会話が聞こえてきました
「できた〜」
とら組の5月壁面 完成
クラスに素敵な作品がたくさん飾られています
朝の登園時やお迎えの際などにぜひじっくりご覧ください